Terms and Condition / 利用規約

MissionSail 利用規約(SOP等出願書類 購入者向け)

最終更新日:2025年7月9日

この利用規約(以下「本規約」)は、MissionSail(以下「当社」といいます)が運営するWebサービス(以下「本サービス」)を通じて、Statement of Purpose(SOP)等の出願書類(以下「出願書類」といいます)を購入・利用する者(以下「利用者」または「購入者」)に適用される条件を定めるものです。利用者は本規約に同意したうえで本サービスを利用するものとします。

第1条(定義)

本規約において使用する用語の定義は、以下の通りとします。

  1. 「出願書類」とは、大学院・奨学金等の出願に関連する参考資料(Statement of Purpose、エッセイ、研究計画書等)をいいます。
  2. 「購入者」とは、当社が販売・提供する出願書類を本サービス上で購入または閲覧する個人または法人をいいます。
  3. 「投稿者」とは、出願書類を当社に提供した者をいいます。

第2条(適用範囲)

  1. 本規約は、出願書類の購入および利用に関し、当社と購入者との間の一切の関係に適用されます。
  2. 当社が別途提示する「プライバシーポリシー」「投稿者規約」その他ガイドラインも本規約の一部を構成します。

第3条(利用条件)

  1. 出願書類は、購入者本人の学業・進学等の出願書類作成の参考目的のみに使用することができます。
    以下の目的での使用は、明示的に禁止されます:
    1. 出願書類の全部または一部の複製、転載、再配布、販売、公衆送信
    2. 出願書類の提出書類としての流用(盗用・剽窃)
    3. 出願書類の要約、翻訳、リライト、再構成、抽出などによる二次的利用
    4. 出願書類のAI・機械学習モデルへの訓練素材としての利用
      (例:ChatGPT、Claude、Gemini、その他生成系AIへのアップロード等)
      出願書類をAIツール等に入力する場合は、購入者の自己使用目的に限り、学習素材として使用されないように十分留意するものとします。
    5. 出願書類の商業的利用、学習支援サービスやSNS等への転載・展開
  2. 上記に違反した場合、重大な規約違反とみなされ、当社は当該購入者に対して損害賠償請求等の法的措置をとることができます。購入者は自己責任の原則に基づき、利用に伴う全責任を負うものとします。

第4条(未成年者の利用)

未成年者が本サービスを利用する場合、法定代理人(保護者)の同意を得たうえでのみ利用できるものとします。

第5条(著作権および利用許諾)

  1. 出願書類の著作権は、当社または提供者に帰属します。
  2. 購入者は、著作権法で認められる範囲(私的利用等)を超えて、出願書類を使用することはできません。
  3. 本サービスの購入により、購入者に著作権の譲渡は一切なされず、当社が定めた目的範囲内での非独占的使用許諾のみが付与されます。

第6条(禁止事項)

購入者は以下の行為を行ってはなりません:

  • 法令または公序良俗に違反する行為
  • 出願書類の全部または一部の転載、再頒布、販売、送信、公衆送信等
  • 出願書類の提出・応募書類への無断流用(剽窃)
  • 出願書類の編集・改変・要約・翻訳等の派生的利用
  • 本サービスの運営を妨害する行為
  • その他、当社が不適切と判断する行為

第7条(返金・キャンセル)

  1. 出願書類はデジタルコンテンツであるため、購入後のキャンセル・返金は原則不可とします。
  2. 明らかな不具合(ファイル破損等)がある場合、購入日から7日以内にご連絡いただくことで、当社は状況に応じて代替提供等の対応を検討します。

第8条(免責事項)

  1. 出願書類の内容の正確性、完全性、適合性について、当社は一切保証しません。
  2. 利用者が当該書類を利用した結果、出願に不合格となった場合などにおいても、当社は一切責任を負いません。
  3. システム障害、第三者による不正アクセス、災害等の不可抗力による損害についても、当社は責任を負いません。

第9条(違反時の責任)

  1. 購入者が本規約に違反し、特に剽窃等により第三者(大学・提供者・他の応募者等)に損害を与えた場合、購入者は自己の責任においてこれを解決するものとします。
  2. 当社はそのような違反行為により損害を被った場合、購入者に対して損害賠償請求を行うことができます。
  3. 剽窃等の行為は重大な規約違反および法的責任を伴う不正行為であることを、購入者は理解・同意するものとします。

第10条(アカウント停止・契約解除)

購入者が本規約に違反した場合、当社は事前通知なしに当該利用者の利用停止、契約解除、今後のサービス提供の拒否等の措置を講じることができます。

第11条(電子的同意)

購入者が購入手続時に「利用規約に同意する」等の操作(チェックボックスへのチェック等)を行った場合、その時点で本規約に電子的に同意したものとみなします。

第12条(通知方法)

当社から購入者への通知は、当社Webサイト上での掲示、または登録されたメールアドレスへの送信により行います。

第13条(準拠法および管轄裁判所)

本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


MissionSail 出願書類買取・販売規約

最終更新日:2025年7月9日

本規約は、missionsail(以下「当社」といいます)が、個人(以下「提供者」といいます)からStatement of Purposeを含む各種出願書類(以下「出願書類」といいます)を買い取り、第三者に販売する際の条件を定めるものです。

第1条(出願書類の提供および利用許諾)

  1. 提供者は、出願書類の著作権が自身に帰属することを確認したうえで、missionsailに対し、個人情報を匿名化した状態での複製、公衆送信、頒布等の利用を、無期限かつ非独占的に許諾するものとします。
  2. 提供者は、当社による販売・掲載の可否に関する最終確認を受けた後にのみ、当社が出願書類を第三者に提供・販売することを承諾します。
  3. 当社は、提供された出願書類について内容や形式等を踏まえ、単独の裁量により買取を辞退することができます。

第2条(提供者の権利および義務)

  1. 提供者は、提出する出願書類が第三者の権利を侵害せず、自らが創作したオリジナル作品であることを保証します。
  2. 提供者は、出願書類の著作権が自身に帰属することを確認したうえで、当社または第三者に対して、著作人格権(同一性保持権、氏名表示権など)を行使する権利を留保します。ただし、当社が当該出願書類に編集・改変を加える場合は、提供者と事前に協議し、誠意をもって対応するものとします。

第3条(個人情報の取扱い)

  1. 当社は、提供者より受領した出願書類に個人情報(氏名、住所、生年月日、電話番、メールアドレス、教授名、推薦者名、所属機関など)が含まれている場合、これを特定不可能な形式に編集・匿名化します。
  2. 当社は、匿名化された出願書類について、提供者の最終確認を得たうえで、第三者への提供・販売を開始します。
  3. 当社は、個人情報保護法に基づき、提供された情報を以下の目的で使用し、同意の範囲を超えて利用・提供しません:
    • 出願書類の審査、公開、販売等の本サービス提供
    • サービス改善・統計分析等なお、提供者の個人情報は当社社内でのみ使用され、第三者や外部への開示・公開は一切行いません。
  4. 当社は、個人情報の漏洩、滅失、毀損の防止その他の安全管理措置(アクセス制限、ログ管理、暗号化等)を講じます。
  5. 匿名化された出願書類を海外に提供する場合、当社は提供先の個人情報保護体制の適切性を確認し、必要に応じて契約を締結します。

第4条(利用目的)

当社は、提供を受けた出願書類を以下の目的の範囲で利用することができます:

  • 当社プラットフォーム上での公開、閲覧、ダウンロード
  • 当社のサービス品質向上を目的とした分析・統計・マーケティング活動
  • 当社プラットフォームを通じた第三者への販売および提供
  • 第三者による二次的利用(個人情報を含まない範囲に限る)

第5条(第三者の義務)

  1. 出願書類を購入または受領した第三者は、当該書類を第三者に再販売、商用利用、SNSや共有フォルダ等で配布・展開してはなりません。
  2. 第三者は、出願書類を自身の出願書類作成の参考目的のみに利用し、盗用または複製してはなりません。また、内容の要約・翻訳・改変等の二次的利用も禁止されます。
  3. 上記に違反した場合、重大な規約違反とみなされ、損害賠償責任を含む法的責任を問われる可能性があります。第三者は自己責任の原則に基づき、利用に伴う全責任を負うものとします。

第6条(データの保管と管理)

  1. 当社は、提供を受けた出願書類を適切に管理し、不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩などを防ぐための技術的・組織的措置を講じます。
  2. 提供者が個人情報の削除を求めた場合、当社は速やかにこれに対応し、保有するデータから削除します。

第7条(免責事項)

当社は、第三者が本規約に違反して出願書類を不正に使用したことによって発生した損害について責任を負いません。ただし、当社はそのような不正使用を防止するために合理的な措置を講じ、必要に応じて調査に協力します。また、利用者および提供者は、本規約に違反して目的外使用を行った場合、その結果生じた損害について自己責任を負うものとします。

第8条(規約の変更)

当社は、必要に応じて本規約を変更することができるものとし、その変更を当社のウェブサイト上で告知します。変更後も出願書類の提供を継続する場合、提供者は変更後の規約に同意したものとみなされます。

第9条(電子的同意)

提供者は、Googleフォーム上で本規約に同意のチェックを入れることで、電子的に本規約に同意したものとみなされます。出願書類のアップロードも同フォームを通じて行われます。

第10条(お問い合わせ)

本規約に関するお問い合わせは、以下までご連絡ください:

第11条(準拠法および管轄裁判所)

本規約は日本法に準拠し、本規約に関連して生じる一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。